Episode01:その水棲動物を見よ

メルクール暦 48650 / Merkur 48650

全体コメント
第1話という事でそれほどセリフも多く、または長くなく、取り立てて困難はなかった事を記憶していますが、今思えばこれは 氷山の一角というかほんの始まりに過ぎなかったというか。両者ともどことなくぶっきらぼうな雰囲気を大事にしたいと考え ながら単語を選択した覚えがあります。
I remember that there's not so much lines in this ep01, but now I understand that's only the beginning, a small, small part of the problem. Anyway, I decided to choose each word to keep this brusquely atmosphere between them.
お嬢様いわく:
おい、シシカバブ、シシカバブはどこだ?
Hey, Shish Kebab, where's Shish Kebab?
執事応えていわく:
はい、お嬢様。
Yes, my lady.
お嬢様いわく:
イルカが見たいわ、シシカバブ。
I want to see the Dolphins, Shish Kebab.
執事応えていわく:
イルカでございますか。ちなみに、私の名前はゲデヒトニスでございます。
Hmm, Dolphins. ...For your information, my name is Gedaechtnis.
お嬢様いわく:
イルカよ、シシカバ。
Dolphins, Shish.
執事応えていわく:
左様でございますか。
Certainly.
訳者苦悩していわく
毎度の楽しみ、お嬢様の言い間違いから続く一連の流れですが、シメは大別して「さらに間違える」と「テキトウに省略する」の2種類があります。 今回は後者ですが、流石に日本語と英語では省略の文化が違うと考えましたので、この様なパターンでは個人的主観に則り、テキトウに略称を 変えています。
Our usual pleasure, interactional sequence starting from Lady Drossel's fluff, falls roughly into 2 patterns. One "mistake further", and another "make irresponsible acronym". This time is latter but there's a difference between JP sense and EN one, so I made better "irresponsible abbreviation" according to my subject.
お嬢様いわく:
貴方はイルカを見たことがあって?
Have you ever seen Dolphins?
執事応えていわく:
ただいま、お屋敷の映像データベースを検索しております。……ほう! これは愛らしい。
Now searching our movie database. ...Wow! How pretty.
お嬢様いわく:
そうよ。愛でてよし食べてよしよ。……愛でてよし、食べてよし。
Yes. Good to see, good to eat. ...To see, to eat.
執事応えていわく:
データベースによりますと、約48000年前までこの地上で2番目に知能が高い生物だった……とあります。
According to the database, it was the second most intellectual creature on the Earth, till 48 thousand years before.
お嬢様いわく:
人類は?
How about Humans?
執事応えていわく:
3番目のようです。
...3rd grade.
お嬢様いわく:
いいわ。映像を出してちょうだい。
Well. Let me see.
お嬢様いわく:
暗いわ。
It's dark.
執事応えていわく:
左様でございますね。
Exactly.
お嬢様いわく:
停電か?
Power failure?
執事応えていわく:
停電でございます。……じきに、自家発電が動くと思われます。
Exactly failure. ...Soon, private power generation system will be in operation.
お嬢様いわく:
何よこれ?
What's it?
執事応えていわく:
亡き御父上が、お嬢様に授けられた機能でございましょうか?
The function given by your deceased father, I think.
お嬢様いわく:
便利ね。
Useful.
執事応えていわく:
左様でございますね。
Exactly.
お嬢様いわく:
でも、これでは眩しくて、私には何も見えないわ。
But, It's too bright for me to see.
執事応えていわく:
……左様でございますね。
...Exactly.

一番上に戻る