Episode10:終着駅

メルクール暦 48762 / Merkur 48762

全体コメント
華やかかつ優雅なお嬢様のお屋敷にも地味に我ら庶民の様な不景気が歩み寄るとは何とも景気の悪い話ですが、個人的にはOPのカメラに水滴が付いていたのが忘れられない感じです。次回作があるのなら、ステルスメイドのお姿なども拝見したいところです。
What a tough time it is, recession on the street creeping on lady's bright and elegance life. Anyway, I can't forget that there are drops of water at the camera while opening scene. It would be nice if I can see stealth maids on the 2nd season.
お嬢様いわく:
おい、ワンダーフォーゲル、ワンダーフォーゲルはどこだ?
Hey, Wandervogel, where's Wandervogel?
執事応えていわく:
はい、お嬢様。……ちなみに、私の名前はゲデヒトニスでございます。
Yes, my lady. ...For your information, my name is Gedaechtnis.
お嬢様いわく:
貴方は口を挟まないで、ワンダホー。
Do not chip in my word, Wonderful.
執事応えていわく:
ワンダホー!
Wonderful!
お嬢様いわく:
雨漏りよ。……早く修理なさい。
The roof is leaking. ...Repair it immediately.
執事応えていわく:
申し訳ございません。現在お屋敷は、資材に困窮しておりまして。
I am sorry. Currently, we are badly-off for resources.
お嬢様いわく:
お金がないの?
Have no money?
執事応えていわく:
図星でございます。
Exactly.
お嬢様いわく:
おい、サマルカンド、サマルカンドはどこだ?
Hey, Samarkand, where's Samarkand?
執事応えていわく:
はい、お嬢さま。
Yes, my lady.
お嬢様いわく:
どこかで節約できないものか。3日に1度に減らすとか。……舞踏会を。
I wonder how we could cut a corner. How about reducing by every 3 days ...that, "balls".
執事応えていわく:
ご心配には及びません。先日、お屋敷のメイドを、若干名解雇いたしました。
Do not worry, my lady. I discarded a few maids, recently.
お嬢様いわく:
メイドなんていたのか。
Maids. I didn't know that.
執事応えていわく:
お邪魔にならぬよう、全てのメイドは、ステルスユニットにより目視出来ない仕様になっております。
For your undisturbed life, all maids are set to be invisible by using stealth unit.
お嬢様いわく:
目には見えないメイドね。興味深いわ。
Invisible maids. Interesting.
執事応えていわく:
7965名のメイドの内、4274名を解雇いたしました。
4274 maids out of 7965 are disemployed.
お嬢様いわく:
そのメイドたちは、私が呼べば来るの?
Do they come on call if I do so?
執事応えていわく:
現在、このお部屋にも控えさせております。
At the present moment, some are here.
お嬢様いわく:
……いるの?
...Are they?
執事応えていわく:
しこたまおります。
in crowds.
お嬢様いわく:
ぶつかったり、しないのか?
Don't I bump against them?
執事応えていわく:
右へ、左へ、華麗に避けておりますので。
Yes. To the left, to the right, they are dodging resplendently.
お嬢様いわく:
ではメイドたち、その場を動かないで。
Then, maids, stay right where you are.
お嬢様いわく:
……本当だ。
...You're right.
お嬢様いわく:
度肝を抜かれたわ。
Completely amazed.
執事応えていわく:
抜かれましたか。
Certainly.
お嬢様いわく:
ひるがえって、このお屋敷が貧乏な件。
Going back to the matter of our poverty.
執事応えていわく:
雨よけに、ヘルメットをご着用ください。
Put this helmet for rain visor.
お嬢様いわく:
貧乏では、おなかが空いてしまうわ。
We'll get hungry, when in poverty.
執事応えていわく:
かつて人類は、そのヘルメットを被って周辺国に攻め込み、大量の食糧を奪って回った、とか。
I have heard that, at a time in the past, Humans made war against neighboring countries with this helmet and went around grabbing large amount of food.
お嬢様いわく:
情け容赦なしね。
Mercilessly.
執事応えていわく:
お似合いです。
It really suits you.
お嬢様いわく:
鏡!
Mirror!
執事応えていわく:
お嬢……!
My lad...!

一番上に戻る